週末用事がない時は、義父のお見舞いに行きます。
『塩屋の娘』・・・夫の郷里の有名なお菓子です。
最中の中に薄いお餅の生地に包まれた餡子が入っています。
最中の表面の白い部分は、うっすら付いたお砂糖
優しい上品な甘さの最中と餡子、懐かしい味がします。
緑茶と一緒に美味しくいただきました。{%幸(チカチカ)hdec…
今日から9月、ブログを始めて1年経ちました。
最初は、張り切って毎日ブログ書くぞーと
意気込んでいたけれど、なかなか難しい。
最近は、できる時に素直な気持ちや頑張る気持ちを
書き留めておけたらいいかなぁと思えるようになりました。
この一年、あっという間だったけれど、…


娘が友達の紹介でアルバイトをすることになりました。
大学近くのお店です。
目的は、留学資金
をためること&社会勉強
私が初めてしたバイトも、大学一年の夏休み
SOGOのお中元売り場での受付でした。
短い期間だったけど、いろいろ楽しかったなぁ。
高校の同級生に偶然会って、チョコレートパフェをおご…

朝晩少し涼しく感じられますが、日中は、まだまだ暑いです。
チョコとモカも冷房の効いた部屋で寝ていることが多いです。
イスの上のチョコ床の上のモカ
犬を飼うまで犬がこんなに寝ているなんて知りませんでした。
今年は特に暑さのせいで、ぐったりしていることが多くて心配です。
先週は、バドミントンの練習…

今日も猛暑
去年は、電気会社の節約キャンペーンに挑戦して
削減の目標を達成したけれど、今年は、あまりの暑さに断念
電気代を気にしつつ、2匹の飼い犬のために朝からエアコンを付けて仕事へ
昼に帰宅し、洗濯・掃除・買い物をすませ、あまりテレビは見ないのだ…



今日は、産直のお店でモロヘイヤを見つけたので
『女王様のココット』という料理名のおかずを作りました。
ゆでたモロヘイヤ(黒色)のほかに
ゆで卵、ミニトマト、オクラ、シメジ、チーズが入って
トマトピューレと牛乳、コンソメで味付けしてあります。
美味しくできたりできなかったりしますが、
鉄分、カルシューム、ビタミンと…
今日でお盆休みも終わります。
休みといっても実際には、忙しい一週間。
11日は、家にお寺さんがお盆参りに。
13日は、初盆のお宅へ
14日は、夫の実家へ
15日は、義父の入院
17日は、祖父母のお墓参り
お盆の準備は、お仏壇をきれいに掃除して
お供え物・お酒・お花を飾って
提灯を組み立て電源をいれ、準備完了…
暑い毎日、パソコン教室の生徒さんの奥様から手作りデザートを頂きました。
ヨーグルトの中にみかんが入った冷たいデザート
ひんやりと甘さ控え目のさっぱりした味に、リフレッシュ!
生徒さんの大好物だそうです。
ありがとうございます。
ご馳走様でした。

ご近所さんに立派なゴーヤを頂いたので、
トマトと卵と一緒に一品作ってみました。
醤油・砂糖・塩・胡椒のシンプルな味付け
子ども達は、苦いと言って少ししか食べなかったけど、
夫は、それなりに美味しいと言ってくれました。
しかし、暦の上では秋になたというのに、
連日の暑さに体調がいまいちです。
料理を作ったり、洗濯…
今日、パソコン教室が終わってから献血しました。
一年半ぶり、400ccです。
献血前、水分補給にリンゴジュースを1本
献血後、好きな飲料水を2本
歯磨きセットとタオル、ゴミ袋5枚
手作りクッキーを3枚いただき
すごーく得した気分
時々献血するのもいいですね。{%グットハートhde…

買い物帰りの空
燃えているかのような空、ちょっと怖い感じ
空を見るのは、好きです。
あっ!いい空と思って、写真に残したいけど、
刻々変化する空を上手に撮るのは難しい。
気に入ってる7月の空の写真を紹介します。
入道雲になって雨ふるといいなぁ
{%飛行機web…


夫の知り合いから手作りのおきゅうとを頂きました。
海の香りがして市販の物より美味しい
おきゅうとは、海藻のエゴ草とイギスを干して煮て固めた食品
江戸時代から作られていたという郷土料理です。
沖で取れるウド「沖独活(おき…

今日から8月
8月のパソコン教室は、夏休みを取るクラス
お盆休みだけを取るクラスに分かれます。
授業内容は、エクセル
簡単な入力から関数を使ったものまでを予定しています。
まず、8月のスケジュール表を作成
連続データの入力、セルの結合、
条件付き書式等の基本をしました。
マス目の画…

キュウリの佃煮を生徒さんから頂きました。
私の住んでいる地域では、
キュウリがたくさん採れた時は、佃煮にします。
そのままでも十分美味しい
あたたかいご飯にのせて・・・おかわり
最後は、お茶漬けに
唐辛子が効いたピリ辛味
こちらは、少し前に頂いていた蕗…


我が家にできたミニトマト
苗を頂いて植えた時期が遅かったこともあり、
なかなか赤くならず、この暑さの中
枯れてしまうのではと心配していたけれど、無事収穫できました。
少し前の青いトマト
『アイコ』という名前の縦長のミニトマト
お店の物より皮が固めだったけど、
味が濃く
美味しくいただきま…

ついに娘が自動車免許を取得しました。
おめでとう!
やったね!
実際に運転する姿は、まだ見てないのですが、不思議な感じです。
これで、家族で食事に行った時に夫とジャンケンしなくてすみます。
二人ともアルコールが飲める
{%ワイン…




西日本レディース本選の結果は、1勝1敗。
試合前の抽選会で、最初に名前を呼ばれ、靴下ゲット
今日は、運がいい
いけるかもと期待したけど
2回戦で優勝したチームに負けてしまいました。
自分の悪い所が、分かっていて
思うように動けなくて情け…



先週の金曜日は、娘の誕生日でした。
チョコレートケーキとケンタッキーでお祝い
飾りとロウソクはいらないけど
プレゼントは、晴雨兼用折り畳み傘というリクエスト。
黒地のにリボンの模様、縁が金色のシンプルな物にしました。
女性の1…


